工作機械 NC旋盤の故障修理をしました。
故障症状は、近くに雷がおちて以来、
たまに主軸が止まることがある という内容です。
以前、この旋盤は主軸を動かすモーターのエンコーダー基板が
故障していたので交換したことがあります。
ですので、雷でその部分がおかしくなったのかと思い旋盤士に聞くと
制御盤をあけて
「主軸が止まるときはこの機器のランプが必ず消えている
そして、たたくと ランプがつき それから動くようになる」
といいます。
見るとその機器はスイッチング電源です。
これはありがたいことです。
叩くと直る、このスイッチング電源が壊れかけていることは明白です。
入力が100V~200V 出力がDC12V で電流は1.2A でオムロン製のスイッチング電源です。
生産中止品なので 同じオムロンで代替え品を注文して交換しました。
写真は故障したオムロンのスイッチング電源です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントを残す