ダイデンの溶接機の故障修理をしました。
故障症状としては入切のスイッチを入にしても 音もせず使えないという内容です。
このスイッチは交流電源を直切りするスイッチです。
テスターで確認すると接触が悪いせいか導通がありません。
ですのでサンドペーパーで接触面をこすり磨くことで導通状態はよくなりました。
しかし、それでも溶接機の電源が入りません。
この溶接機は狭く出し入れしにくい場所に設置してあったので やりたくなかったのですが
外にだして裏側の電源線を確認すると熱で溶断しています。
これが主原因です。
しっかりと 素線を圧着していないことが熱を持つ要因です。
しっかりと 素線を圧着して修理しました。
写真は熱で溶断した部分の電線です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントを残す