無線操作する天井クレーンの突発故障修理をしました。
故障症状は走行の北方向だけがたまに動かなくなる
というものです。
現地へいくと、運よく故障状態が再現しています。
これなら、原因をしっかりと調査できます。
無線機の制御盤の所にいき、北方向の操作をすると
北方向をON/OFFする電磁リレーは動作しています。
ということは 電磁リレーまで無線信号は伝達しています。
その電磁リレーを別方向の電磁リレーと交換しても動作しません。
これは電磁リレーではなく無線機の基板上の何かが故障している可能性が高いです。
分解して基板を確認してもパターンが切れかけているとか 見た目で悪い部分は
見つかりません。
メーカーに問い合わせてみましたが、私が既に確認したことを調べるよう
いってくるだけです。
そしてこの無線機は古く修理対応できないので新品を購入してくださいとのことでした。
お客さんに事情を話すと新品への交換を依頼されました。
この無線機は、元々違う会社で使っていた中古を買って使っていたそうです。
そして、ここ会社に取り付けた当初も故障がよく起こり困らされていたとのことです。
もう寿命だったのでしょう。
後継機種に交換することで問題解決しました。
写真は 朝日音響の交換した受信機です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントを残す