天井クレーンの走行方向の故障修理をしました。
現場へいくと、運転士の人が
「多分、あれが原因」
と指さしました。
見ると、横行ケーブルの一部が断線しています。
確かにあのケーブルが断線すると
走行方向は動作しなくなります。
断線なので単に接続すれば修理できるのですが
止まった場所が悪く手がそのケーブルに届く位置に
ありません。
走行方向に動作させることができれば
ケーブルに手が届く位置に移動させることができます。
走行用の電磁接触器を手で押して走行方向へ
天井クレーンを移動させて手が届く位置まで
もってきてケーブルの断線修理をしました。
ケーブルを近くで見ると
断線部付近の摩耗がかなりひどいです。
ケーブル全てを交換しようかと思いましたが断線部付近だけが
特にひどい、そして天井クレーンをすぐに使いたいとのことですので、
全交換していると時間もなくその部分だけを交換することにしました。
横行に太い電源ケーブルと細い操作線のケーブルの
2つのケーブルがあります。
この場合、細いケーブルを長くしてストレスがかからないようにします。
そして、接続部はストレスがかからないような工夫もしておきました。
写真は その摩耗したケーブルです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントを残す