工作機械の横中ぐり盤の突発故障対応を
してきました。
故障症状は、横中ぐり盤の動作を一回停止すると
次に動かす操作をしても動かなくなる、
そして、何度もボタンを押すと動作するようになると
いうものです。
私が行った時は、故障状態が再現しないので
はっきりとした原因はわかりませんが
症状から押ボタンの接触不良だと推測できます。
関係するボタンは左右に動作させるボタンが1つずつ
停止のボタンが1つです。
左右のボタンが同時にダメになることは
考えにくいので停止ボタンの可能性が高いです。
停止用のb接点のボタンの接触が悪くなると
動作しない電気回路は一般的に使われるので
ここでも同じ回路を使っているのでしょう。
この停止ボタンはおそらく何十年も交換してない
と思います。
停止ボタンを交換してからは
故障したという連絡はないので
これが原因だったのでしょう。
写真は交換した突形の押しボタンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントを残す