無料講座 詳しくはこの画像をクリック!

現場で役立つシーケンス制御 無料メール講座 登録フォーム
【詳しくは上画像をクリック!】

シーケンサのOR命令

PLC,シーケンサのOR命令(回路)に
ついて解説します。

このラダー図上の入力接点に
接続した外部機器はa接点の
機器だと考えてください。

そして、接点のシンボルに青帯が
あると、その接点は導通している
コイルのシンボルに青帯があると
そのコイルはONしているという
意味です。

PLCのOR命令1①がOR回路のラダー図の一例です。
X0,X1,X2のa接点が並列に接続されています。

では、動作をみていきましょう。

 

 

 

 

PLCのOR命令2②はX0,X1,X2の全ての接点が導通した状態です。
この状態では、Y0の出力リレーのコイルに
どの電路からも電気が通じますので
Y0の出力リレーは動作します。

 

 

 

③はX0の接点が、④はX2の接点だけが導通しています。
それぞれの電路からY0のコイルに通じるので
Y0の出力リレーは動作します。

このようにa接点を並列に接続し
どれか1つだけでも導通すれば
通じるような回路がOR回路です。

ORも日本語みたいになっている
英語ですので分かりやすいと思います。

このOR回路(命令)はAND回路同様
シーケンス制御では多用される回路です。

第9回:シーケンサの基本回路/ラダー図集

第8回:GXWorks2でラダー図を作成する

初心者のための講座へ-以下をクリック!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です