コンプレッサーの圧力スイッチの故障/交換
東芝のコンプレッサーを修理しました。 1.故障内容 修理したコンプレッサーは 圧力開閉式で設定圧力まで圧縮空気が溜まると 自動的に三相モーターが停止します。 (三相モーターについては 以下のページを参考ください。 ⇒三相…
東芝のコンプレッサーを修理しました。 1.故障内容 修理したコンプレッサーは 圧力開閉式で設定圧力まで圧縮空気が溜まると 自動的に三相モーターが停止します。 (三相モーターについては 以下のページを参考ください。 ⇒三相…
食品会社の製造装置のPLCの ラダープログラムを改造しました。 (PLCについては 以下のページを参考ください。 →PLC、シーケンサとは) (ラダープログラムについては 以下のページを参考ください。 →ラダー図とは) …
粉砕機の故障修理を行いました 1.故障内容 この機械はインバータで 動力である三相誘導電動機の回転速度を 可変して使います。 (インバータについては 以下のサイトを参考ください。 →インバータとは) (三相誘導電動機に…
食品会社の製造機械の 突発故障を修理しました。 1.故障内容 機械がまったく動かない内容です。 海藻類を煮る機械です。 2.やったこと 現地へ行き、まずは制御盤の中の メインブレーカーの電圧を測定すると 電圧が0Vです。…
リフトの 電気故障修理をしてきました。 1.故障内容 故障内容は ボタンを押しても動きが悪いとのことです。 (電話で聞いているのでよくわかりません) リフトは1階から3階まで 移動できるリフトでした。 1階の扉を閉めて、…
動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! 5.5kwの三相誘導電動機の 組み換えをしました。 (三相誘導電動機については 以下のページを参考ください。 ⇒三相誘導電動機とは) 1.依頼内容 依…
乾燥機の 突発故障修理をしました。 1.故障内容 故障症状は なぜかブレーカーがおちるというものです。 この乾燥機は、 電気的には特に難しいものではなく ファンで送風しながらヒーターで 中に入れた食材を温める機械です。 …
電動工具の修理をしました。 1.依頼内容 修理した工具は インパクトレンチです。 修理を依頼した方は事務方の人で 電動工具を使っている現場の方では ないので故障内容は分かりません。 2.やったこと とりあえず2台持ち帰っ…
動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! 食品会社で小型モーターの 故障修理をしました。 1.故障症状 故障症状としては、 漏電遮断器がおちて工場の電気が全て 止まってしまったとのことです。 …
建設現場で使う水中ポンプに 関わる仕事をしました。 1.依頼内容 依頼内容は水中ポンプの 電源ケーブルを延長することです。 通常、建設現場などで使う キャブタイヤケーブルは3種を使います。 3種のキャブタイヤケーブルは …