ボロボロになったアース線や
コンセントプラグを交換しました。
1.故障内容
ある機械のアース線や
コンセントプラグが
大電流が流れてボロボロになっています。
2.やったこと
なぜ、アース線がボロボロになったのかと
いうと、その電線に溶接電流が誤って
流れたからです。
現地へいくと、依頼してきた方が
何もいわずに機械の制御盤を開けました。
(制御盤については
以下のサイトを参考ください。
→制御盤とは)
すると電源ケーブルの中のアース線が
ボロボロにむげています。
「どうしたんですか?」
「溶接して****」
全てを聞く前に原因を理解できました。
これは
よくやってしまう間違いです。
機械に置いた鉄物を溶接する時に
鉄物に溶接電流を流すアースを取るのを
忘れてしまい、
機械に取っている
アース線を通して
溶接電流を流してしまったんですね。。。
今回のアース線は2mmsqに対して
溶接電流値は高いので許容電流を
遥かに超えてしまい熱で溶けて
ボロボロになったわけです。
電流が通った経路を全てみて
状態が悪そうなものは全て交換しました。
写真は、熱でボロボロになった
アース線の一部です。
3.所感
このうっかりミスは
よく工作機械でありますね。
工作機械で削っている加工物を
ついついそのまま溶接してしまうんです。
コメントを残す