無料講座 詳しくはこの画像をクリック!

現場で役立つシーケンス制御 無料メール講座 登録フォーム
【詳しくは上画像をクリック!】

明電2.8tホイストの巻上不良の修理:電磁接触器の補助接点摩耗

ホイストの突発故障の修理をしてきました。

目次(クリックすると自動で飛びます)
1.故障状態
2.やったこと
3.所感

1.故障状態

客先で聞いた故障状態は
巻上動作でたまに動かなくなるとことです。

ホイストのメーカーは明電です。

定格荷重は2.8tです。

まずは、自分でも故障状態を見ないと
何とも判断できないので
巻上動作をさせましたが、

確かに一瞬巻き上げなくことが
あります。

2.やったこと

この症状の原因は、色々考えられますが

経験上、最も疑わしいのは
巻上用モーターのブレーキが
開放されず作動したままで
動作することです。

明電のこのホイストのブレーキ部の
電気回路は、

巻上モーターをON/OFFさせる電磁接触器の
補助接点を通してブレーキコイルに
通電してブレーキをON/OFFさせるように
なっています。

(電磁接触器については
 以下のサイトを参考ください。
→電磁接触器とは、電磁開閉器とは何か)

補助接点は主接点と違い摩耗しやすいので
接点の接触不良がおき、ブレーキコイルに
通電しなくなり、結果
ブレーキが開放しなくなります。

今ついている電磁接触器は
2a2bの電磁接触器です。

そして接点はa接点、b接点 
一つずつしか使ってないので余っています。

(a接点、b接点については
 以下のサイトを参考ください。
→シーケンス回路設計の基本とは)

余っているa接点に
接続しなおしました。

その後試運転すると
巻上は正常に動作し続けました。

もう接点は余ってないので 
次の故障したら電磁接触器本体の交換になります。

3.所感

明電以外のホイストでも
ここで説明した巻上ブレーキの電気回路に
しているメーカーもありますね。

そのメーカーでも同様の故障は
起こるので経験上、故障状態から
推測はしやすかったです。

あとは、巻上動作しか
この症状が起きないことも
推測の確度を上げました。

巻上モーターやブレーキそのものが
故障の場合は、巻下動作でも
同様の症状が出るからです。

そういった理由から
巻上だけに関係している
箇所を疑えばいいのです。

ブレーキが開放してないのに
無理に動作させようとすると
モーターに過電流が流れ
コイルを焼損させてしまいます。

(コイルの焼損については
以下のページを参考ください。
固定子コイルの故障)

ですので、動きがおかしいと
感じたら無理に使わず
専門家に相談してください。

簡単で済んだ修理が
更に大きな故障をさせて
大修理になることもありますので。。。

あと、明電はホイスト事業から
撤退しています。

他社が事業を引き継いでいます。

数年前から補修部品がなくなるのでは
ないかと私の身近でいわれていましたが
2022年は、多少時間がかかりましたが
ある型名のブレーキ部品は供給していました。

初心者のための講座へ-以下をクリック!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です