明電2.8tホイストの巻上不良の修理:電磁接触器の補助接点摩耗
ホイストの突発故障の修理をしてきました。 目次(クリックすると自動で飛びます) 1.故障状態 2.やったこと 3.所感 1.故障状態 客先で聞いた故障状態は 巻上動作でたまに動かなくなるとことです。 ホイストのメーカーは...
仕事日記ホイストの突発故障の修理をしてきました。 目次(クリックすると自動で飛びます) 1.故障状態 2.やったこと 3.所感 1.故障状態 客先で聞いた故障状態は 巻上動作でたまに動かなくなるとことです。 ホイストのメーカーは...
仕事日記PLC(シーケンサ)で制御している装置の 突発故障対応をしてきました。 (PLC、シーケンサについては 以下のページを参考ください。 →PLC、シーケンサとは) 1.依頼内容 食品会社の装置ですぐに動かさないといけない、...
シーケンス制御 : <概要や技術解説など87記事以上掲載中>今回は、私の会社としては 珍しく船の中での仕事でした。 船のある機械を制御する シーケンサの交換を行いました。 目次(クリックすると自動で飛びます) 1.依頼内容 2.やったこと 3.感想 1.依頼内容 今まで取引をした...
仕事日記三菱の横中ぐり盤の 電気故障の突発修理をしてきました。 目次(クリックすると自動で飛びます) 1.故障状態 2.故障原因は電磁継電器 3.修理屋が嫌なこと 1.故障状態 横中ぐり盤は、X軸、Y軸、Z軸と 3軸が動くのです...
仕事日記尾道の鉄工所で 鋸(のこ)盤の電気故障修理をしてきました。 鋸盤は下写真のような機械で 鉄骨を切断する仕事をします。 故障の症状 故障の症状として まったく動かない状態です。 タッチパネルで動作する鋸盤で、 ディスプレイ...
モーター講座 : <基礎から解説した講座です>動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! この回は、三相誘導電動機が故障原因である 機械設備の故障対応について説明していきます。 (三相誘導電動機については⇒三相誘導電動機(三相モーター)とは...
モーター講座 : <基礎から解説した講座です>動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! 三相誘導電動機(三相モーター)は電気機器ですので 動かすためには電気が必要です。 (三相誘導電動機については⇒三相誘導電動機(三相モーター)とは) こ...
モーター講座 : <基礎から解説した講座です>動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! 三相誘導電動機(三相モーター)と同様、 交流を電源とする電動機に 単相誘導電動機(単相モーター)があります。 単相誘導電動機は、単相交流で運転できるの...
モーター講座 : <基礎から解説した講座です>動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! この回では三相誘導電動機(三相モーター)の回転のしくみについて説明していきます。 上左写真、上中央写真は三相誘導電動機の回転を説明するためにキーとなる...
モーター講座 : <基礎から解説した講座です>動画講義で学習する!モーターの基本無料講座 詳しくは画像をクリック! この回では直流電動機の回転について考えていきます。 上写真が直流電動機の回転を説明するためにキーとなる部品です。 左上の写真は固定子です。 そして、そ...